kindleおすすめ小説をジャンル別に54冊一挙紹介!最新小説から名作まで人気作品が勢揃い

「おすすめのKindle小説は?」

「Kindle小説のランキング作品を読みたい!」

「Kindle小説にセールはある?」

小説を読むならやっぱり紙がいいと思っているみなさん。

確かに紙の良さも素晴らしい!

ただ今の時代だからこそ電子書籍が読めるkindleを使用してみませんか?

kindleの素晴らしさに気づいたあなたは、もう今の読書生活には戻れないと言っても過言ではないほど快適な暮らしが待っていますよ!

今回はkindleの素晴らしさや、おすすめのKindle Paperwhiteをご紹介。

そしてkindleで是非読んでもらいたいです。

おすすめの小説をジャンルごとに54作品一挙にご紹介しますね。

今すでにkindleで読まれている方はもちろん、小説好きの方や紙媒体で楽しみたいという方も是非参考にしてみてください!

きっと世界が広がりますよ!

kindleでおすすめ小説を読破しよう!

kindle おすすめ小説を読破しよう!

kindleの普及も少しずつではありますが増えている今だからこそ、みなさんもkindleに乗り換えてみませんか?

小説は紙で読みたいという方の気持ちもすごく分かります。

私も小説は紙でしか読みたくない派の人間でした。

しかし一度電子書籍に手を出すと、とっても便利ということに気づいてしまいます。

ですのでkindleの魅力を今回はたっぷりご紹介します。

そしてメインはkindleで読めるおすすめの小説!

なんと今回は多くのジャンルごとに分けて53作品一挙にご紹介させていただきます!

是非おすすめの小説をkindleで読破してみませんか?

kindleって便利?

kindleは便利?

まだまだ馴染み深いとは言い切れないのがkindleですよね?

便利そうだけど使った事がないという方が多いのではないでしょうか。

やっぱり小説を読むなら紙がいいとこだわりたくなり、kindleに触れる機会がないのだと思います。

ここでご紹介したいのがすべてkindleだけにしようとは言わないということです。

本当に気に入った作品は現物として手に入れることをおすすめします。

kindleはデータですから不安というのもあると思いますし、手元に持っておきたい触れておきたいはず。

ただ今回kindleの魅力を知れば、今まで読んでいた多くの量の小説はkindleに乗り換えようかな?と思えるはず。

是非魅力を知ってください!

持ち歩くのが本当に楽ちん!

まずkindleの魅力といえば読みたい小説を電子書籍化することで持ち運びがとても便利になるということです。

出かける際に小説を持っていくとどうしてもカバンの中でかさばりがちですが、電子書籍であればその心配はありません!

それどころか何冊だってkindleに入れていくことができるので、長い旅でも読み終わってしまう心配がありません!

旅先で小説が読み終わってしまった経験はありませんか?

あぁもっと持って来ればよかったと感じることも必要なくなりますよ!

数多くの作品が電子書籍化している

電気書籍化してない作品ばかりなんじゃないの?と思ってkindleを使っていないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

しかし現在ではほとんどの作品が電子書籍化しているのです!

話題の作品はもちろん、名作と呼ばれる作品から隠れた作品まで!

電子書籍で読めば時間が経っても本が色褪せる心配もありません。

名作も新品のように読むことができるというのが素晴らしいところですね!

Amazonで手軽に購入できる!

kindleの作品はAmazonで手軽に購入することができます。

わざわざ本屋さんに行って購入していたのが嘘みたいに、ポチッとボタンを押せば購入できます。

すぐに手元にやってきて読書を始めることができるんです!

さらにプライム会員ならPrime readingが無料で読める!

さらにAmazonのプライム会員になってればPrime readingが無料で読めるんです!

こんなサービス今までありませんでしたよね?

読める作品はまだ多くはありませんが、読書好きなら目を通しておきたい作品もあるので是非Prime readingの作品も読んでみてください!

kindleはどのように読むの?

kindle どのように読むの?

kindleに詳しくないという方は一体どのようにkindleを読むことができるのかわかりませんよね?

今回はkindleが読める2種類の方法をお伝えします。

iPhoneなどのスマホアプリでサクサク読める!

近年多くの方がiPhoneなどのスマホやiPadなどのタブレットにkindleのスマホアプリを入れて読んでいます。

いつも持ち歩いているiPhoneがボタンひとつで小説へと変貌するのは本当に次世代ですよね!

みなさんは電車を乗っている時になんとなくiPhoneやアンドロイドでまとめサイトや2ちゃんねるの閲覧などの情報収集、ゲームなどを楽しんでいませんか?

しかしその時間をkindleのアプリで読書にすればとっても充実した時間を過ごすことができますよ!

Amazonで購入できるKindle Paperwhiteがおすすめ!

Kindle Paperwhite (16GB) 6.8インチディスプレイ 色調調節ライト搭載 広告あり デニムブルー

出典:Amazon

ただiPhoneやiPadでは他の機能としても使うので、充電がとてももたないという声も聞こえてきます。

読書をしている時にいきなり充電が切れてしまったら、調子が狂ってしまいますよね。

そんな方におすすめなのが、Amazonで購入することができるKindle Paperwhiteです。

この商品は本当に紙媒体で読書をしているような美しいディスプレイです。

そして眩しい日差しの中でも反射しないスクリーン、さらに数週間の長時間バッテリー、きわめつけは数千冊も保存できるストレージが完備しているのです!

Kindle Paperwhiteを持っていればもう本棚なんて必要ありません。

すべてがこの中に入れることができるのです。

世界のどこに行ったって大量の読書を楽しむことができますよ!

小説を今まで読んでこなかった方も是非Kindle Paperwhiteで文学の世界へ入門してみませんか?

Kindle Paperwhiteに採用されているe-inkディスプレイとは?

快適な読書をサポートする電子書籍リーダーKindle Paperwhite。

そんなKindle Paperwhiteのディスプレイには、e-inkという電子ペーパー技術が搭載されています。

紙のような読みやすさを叶えるe-inkディスプレイとは、一体どのようなものなのでしょうか。

まずはE Ink公式サイトより、電子ペーパー技術について詳しく書かれた文献をご紹介します。

E Inkの電子ペーパー技術は、通常「バイステーブル」技術と呼ばれています。バイステーブルとは、電源供給がなくても電子ペーパーディスプレイ上の画面が消えずに表示され続けるというものです。つまり、画面が切り替わる時だけ電力を消費します。

実際の応用シーンでは、電子ペーパーディスプレイを使用した電子書籍リーダーで読書する場合、ページをめくる時にしか電力を消費しないため、駆動時間が長いのが最大の強みです。

大型サイネージへの応用では、画面を切り替えない限り一切電力を消費しないため、長期的にみると、同サイズのLCDサイネージよりも優れた節電性能を発揮できます。

電子ペーパー技術の一つに、「電力を消費するのは画面が切り替わるときだけ」である点があげられます。

電子書籍を検討中の人の中には、電力消費が心配という人もいるでしょう。

長時間読書を楽しみたいと思っても、電池不足で画面が消えてしまっては残念です。

ですが、E Inkの電子ペーパー技術には、そういった電池消費の心配はいりません。

節電性能が優れているため、安心して読書に集中することが可能になります。

また、近年目への影響が懸念されているブルーライトですが、E Inkの反射式技術はなんとブルーライトゼロを実現。

紙のような質感であり、さらには太陽光の下でも優れた視認性を発揮します。

目に優しく、それでいて快適な読書をサポート。

電子書籍にさまざまな不安を抱えていたという人も、これを機に電子書籍をぜひ検討してみてくださいね。

恋愛小説で愛の素晴らしさを知ろう!10選

小説と言ったらやっぱり恋愛小説ですよね!

人間の数だけ恋愛がある・小説の数だけ恋愛がある・笑いあり涙あり・胸がキュンとするものから愛の素晴らしさが知れる作品まで!

今回はkindleで読める恋愛小説を10作品ご紹介します!

恋愛小説をとことんkindleで読みませんか?

1.君の膵臓をたべたい

君の膵臓をたべたい

出典:Amazon

君の膵臓をたべたい
著者 住野よる
出版社 双葉社
発売日 2015年6月
メディア化 実写映画化(2017年)
漫画化(2017年)
劇場アニメ化(2018年予定)
ページ数 262ページ

涙無しでは読めない死と向き合う青春恋愛小説!

君の膵臓をたべたい

出典:Amazon

これほど泣ける恋愛青春小説に出会えたことはない!

と言ってもいいほど素晴らしい小説『君の膵臓をたべたい』は累計発行部数は驚異の200万部を突破した作品です。

2016年本屋大賞第2位、埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本2015第1位、第3回Yahoo!検索大賞小説部門を受賞したりと話題騒然の作品です。

主人公がある日病院で偶然拾った1冊の共病文庫という文庫本。

この本の持ち主はクラスメイトの山内桜良でした。彼女は膵臓の病気により、余命が長くないことを知った主人公。

身内以外、桜良の病気のことを知っているのは主人公だけ。

冴えない主人公はクラスの人気者・桜良の「死ぬ前にやりたいこと」に付き合うことになり…

とにかく桜良の行動や言動にキュンときます!この子を守ってあげたいという気持ちまで小説を通して芽生えてきます。

若くして死と向き合った彼女がやりたかったこととは?そして「君の膵臓をたべたい」という不思議なタイトルの意味は?

小説投稿サイト「小説家になろう」に投稿されていた作品で住野よるのデビュー作「君の膵臓をたべたい」

最後の章は本当に目に涙が溜まり、読むことが困難になる作品です。

文庫化、そしてマンガ化、実写映画化、さらには劇場アニメ化も実現した『君の膵臓をたべたい』は、悲しくもありどこかほっこりとした恋愛小説。

是非みなさんも読んでみてください!

2.八月の終わりは、きっと世界の終わりに似ている

八月の終わりは、きっと世界の終わりに似ている

出典:Amazon

八月の終わりは、きっと世界の終わりに似ている
著者 天沢夏月
出版社 KADOKAWA / アスキー・メディアワークス
発売日 2017年2月
メディア化
ページ数 274ページ

未来と過去の交換日記に感動の涙を流すはず

『サマー・ランサー』で第19回電撃小説太守で選考委員奨励賞を受賞して以来、飛ぶ鳥を落とす勢いで新作を書き続けています。

天沢夏月が2017年に書いた『八月の終わりは、きっと世界の終わりに似ている』がとっても切なくそれでも美しい恋愛小説になっています。

主人公・成吾は透子のことが本当に好きでした。

言葉や仕草すべてが愛おしくたまらないほどに。

しかしそんな透子は高校二年の夏に心臓の病で亡くなってしまいます。

それから四年が経ち、未だ引きずっている成吾は透子と行っていた交換日記の空白に新たに返事が綴られていくことに気づきました。

その文字は間違いなく透子の文字でした。

小説でこれほど泣いたことはないと語る方がいらっしゃるほど、素晴らしいと評価されている本作。

悲しく切ない物語ですが結末はスッキリしていて、さらに感動できる小説です。

未来と過去との交換日記に涙を流してでも見届けておきたい小説を是非みなさんもよんでみてください!

3.ジョゼと虎と魚たち

ジョゼと虎と魚たち

出典:Amazon

ジョゼと虎と魚たち
著者 田辺聖子
出版社 KADOKAWA / 角川書店
発売日 1985年4月
メディア化 実写映画化(2003年)
ページ数 228ページ

大人だけど大人になりきれない恋愛小説

ジョゼと虎と魚たち DVD

出典:Amazon

1984年に田辺聖子が書いた短編小説『ジョゼと虎と魚たち』は大人になりきれていない大人の恋愛をうまく描いた作品です。

2003年に妻夫木聡、池脇千鶴で映画化し多くの賞にノミネートしています。

映画の中では主役二人のベッドシーンが話題になり、注目を集めました。

足が不自由のためほとんど外出せず人形のようになっているジョゼ、そして大学を出たばかりの共棲みの管理人・恒夫がひょんなことから出会い互いに惹かれ付き合っていく物語。

どこか危うく、そして不思議にエロティックな男女の関係を描いており、素敵な恋愛小説となっています。

短編八篇が収録された『ジョゼと虎と魚たち』は決して可愛い恋愛を送っている話ではありませんが、どこか美しさを感じることができる小説になっています。

田辺聖子の書き方はとても自然な流れになっているので、とても読みやすく感情移入しやすい

きっと心地よい読書を楽しむことができますよ!是非読んでみてください!

4.そのときは彼によろしく

そのときは彼によろしく

出典:Amazon

そのときは彼によろしく
著者 市川拓司
出版社 小学館
発売日 2004年3月
メディア化 実写映画化(2007年)
漫画化(2007年)
ページ数 512ページ

一途な恋愛を美しく描いた作品

そのときは彼によろしく

出典:Amazon

『いま、会いにゆきます』、『恋愛寫眞 もうひとつの物語』など感動恋愛小説を多く書いている市川拓司が書いた『そのときは彼によろしく』もまた感動すること間違いなしの小説に仕上がっています。

市川拓司が描く小説の多くは愛と死がテーマになっていますが、本作ではどのような恋愛が書かれているのでしょうか?

小さなアクアプランツ店を営む主人公・遠山智史のもとにある夜、突然森川鈴音と名乗る女性が現れ、アルバイトとして雇って店に住ませてほしいと言われ、怪しみながらもどこか懐かしさを感じ断り切れませんでした。

ある日、智史は鈴音が実は13歳の頃、友達だった滝川花梨だと気づきます。

そんな彼女は長く眠ってしまう症状に侵されており…美しく一途な恋愛小説である『その時は彼によろしく』

2007年に長澤まさみ、山田孝之主演で映画化しています。

人を愛することがこれほど素晴らしいものなのかと感じることができる小説を是非みなさんも読んでみてください!

5.僕は何度でも、きみに初めての恋をする。

僕は何度でも、きみに初めての恋をする。

出典:Amazon

僕は何度でも、きみに初めての恋をする。
著者 沖田円
出版社 スターツ出版
発売日 2015年12月
メディア化 漫画化
ページ数 197ページ

悩みを抱えたセイは、記憶が1日しか持たない彼と出会う

『一瞬の永遠を、きみと』や『春となりを待つきみへ』など心温まる青春小説を得意とする沖田円が書いた『僕は何度でも、きみに初めての恋をする。』はとても綺麗な心温まる恋愛小説です。

累計発行部数20万部を突破し、今とても注目を集めている作品。

高校生のセイは家庭の問題で悩んでいます。

そんな時に出会ったのがカメラを持ち独特な雰囲気の男の子・ハナ。

徐々にセイはハナのことが気になりますが、ハナに病気があることを知ります。

その病気は1日しか記憶が持たないという病。

家庭環境の問題、そして病気の問題を二人は悩みながら一緒に支え合いながら生きていくことを決めるのです。

若い二人の物語で、これだけピュアな恋愛をかけるのは沖田円ならではかもしれません。

中高生にとてもおすすめの恋愛小説ですが、大人が読んでもきっと感動すること間違いなし!

二人が幸せを手にいれることができるのか?

読んで温かく見守ってみませんか?

また漫画家・西崎りいちでコミックスも販売されています。是非そちらも合わせて読んでみてください!

6.百瀬、こっちを向いて

百瀬、こっちを向いて

出典:Amazon

百瀬、こっちを向いて
著者 中田永一
出版社 祥伝社
発売日 2013年3月
メディア化 実写映画化(2014年)
舞台化(2016年)
ページ数 44ページ

先輩に頼まれて百瀬の彼氏のフリをすることに…

百瀬、こっちを向いて

出典:Amazon

爽やかで甘酸っぱい恋愛小説を読みたいと感じる時ってきっとみなさんにもあると思います。

そんな時におすすめの恋愛小説が『百瀬、こっちを向いて』です。

本作は『くちびるに歌を』などを書いている作者・中田永一。

この作者知らないなと感じた方もいらっしゃるかもしれませんが、実は多くのミステリーファンが好む乙一の別ペンネーム。

そんな中田永一が描く恋愛小説は高校生ならではの甘酸っぱい内容になっています。

尊敬する宮崎先輩の彼女である百瀬。しかし先輩には本命の彼女がいました。

そんな先輩が本命の彼女に百瀬のことがバレてしまいそうになり、僕に百瀬の彼氏のフリをしてと頼まれて…

百瀬と嘘の恋人同士をしていくに連れ僕はしだいに野良猫のような目をした百瀬の魅力に引き込まれていきます。

中田永一の描くヒロインはとても魅力的

恋愛小説を読んでいて登場人物に魅力がなかったら読む気も失せてしまいます。

『百瀬、こっちを向いて』は短い小説ですが素晴らしい出来に仕上がっています。是非読んでみてください。

7.時をかける少女

時をかける少女

出典:Amazon

時をかける少女
著者 筒井康隆
出版社 KADOKAWA/角川書店
発売日 1967年
メディア化 実写映画化(1986・1997・2010年)
劇場アニメ化(2006年)
テレビドラマ化(2015年)など
ページ数 238ページ

何度も映像化された「時かけ」実は50年前に書かれた小説!

時をかける少女

出典:Amazon

SF作家の御三家と呼ばれる筒井康隆の代表作『時をかける少女』は恋愛小説の中でも是非読んでいただきたい作品です。

何度も映像作品になっている作品なので知らない方も少ない本作ですが、原作のこちらは驚きの50年前に書いた作品。

筒井は本作をライトノベルと語り、ライトノベルを最初に書いたのは俺だと言っています。

それほど読みやすく引き込まれやすい「時かけ」の魅力をご紹介します。

中学三年生の少女・和子は同級生の深町と浅倉と一緒に理科室を掃除していました。

そこで和子は実験室でラベンダーの香りを嗅いで意識を失ってしまいます。

そして3日後、和子の周りでいくつかの事件が起きます。その事件は浅倉の家が火事になり、浅倉と一緒に交通事故に巻き込まれそうになります。

その時、和子は前日の朝に戻ることができました。

そう、和子はテレポーテーションとタイムリープを行なうことができたのです。

この物語がまさか50年前に書かれたと思うと驚きが止まりませんよね!

いつ読んでも素晴らしい小説『時をかける少女』は恋愛小説でありSF小説であり、青春小説である最高の一冊です。

8.黄色い目の魚

黄色い目の魚

出典:Amazon

黄色い目の魚
著者 佐藤多佳子
出版社 新潮社
発売日 2002年10月
メディア化
ページ数 455ページ

淡い16歳の男女を描いた作品

黄色い目の魚”

出典:Amazon

『しゃべれどもしゃべれども』や『明るい夜に出かけて』など多くの話題作を書いている佐藤多佳子さん。

『黄色い目の魚』は淡い恋模様を描いた青春小説の傑作です。

児童書なども手掛ける佐藤多佳子だからこそ、等身大の高校生の恋愛をうまく描けているのかもしれません。

周囲の人と打ち解けることができない村田みのりは、海辺の高校で同級生として絵を描くのが好きな木島悟に出会います。

みのりは唯一心を許すことができたのはイラストレーターの叔父でしたが、次第に悟との関係が深まってきます。

恋愛とはまた違い、友情とも違う名付けようのないまっすぐな気持ちが二人の間に生まれる物語。

こんな青春を過ごしてみたかったと誰もが思う小説になっています。

波音が聞こえて来るような世界観も素晴らしい。

まさに青春小説の金字塔と言っても過言ではない作品『黄色い目の魚』を是非読んでみてください!

9.流れ星が消えないうちに

流れ星が消えないうちに

出典:Amazon

流れ星が消えないうちに
著者 橋本紡
出版社 新潮社
発売日 2006年2月
メディア化 実写映画化(2015年)
ページ数 288ページ

今の恋人を結びつけているのは死んだ元彼だった

流れ星が消えないうちに

出典:Amazon

大人気ライトノベル『半分の月がのぼる空』を手掛ける橋本紡が書いた本格恋愛小説です。

『流れ星が消えないうちに』は2014年に新潮文庫の100冊にラインアップされるほど人気の高い小説です。

2015年には映画化されたことでも話題になった本作は、2007年ベネッセによる「高2進研プロシードテスト模試」の問題文として出題されたこともある本格恋愛小説

奈緒子の家族は父の転勤に伴い大学進学が決まった奈緒子を残し、佐賀県に引っ越してしまい、一軒家で一人暮らしをしている大学生。

そんな奈緒子にはかつて恋人だった加地を事故で亡くしてしまい、気持ちの整理ができずにいました。

奈緒子には現在、巧という彼氏がいますが、巧もまた親友の加地のことばかり思い出していて…

そんな時、奈緒子のもとに父が家出をして帰ってくることになります。

奈緒子と巧をつないでいるのは亡くなった加地という少し複雑でも実際にもどこかで起きている恋愛小説です。

心に響くものはきっと多いはず。

波瑠主演で2015年に映画化もしている『流れ星が消えないうちに』を是非みなさんも読んでみてはいかがでしょうか?

10.夜は短し歩けよ乙女

夜は短し歩けよ乙女

出典:Amazon

夜は短し歩けよ乙女
著者 森見登美彦
出版社 KADOKAWA / 角川書店
発売日 2009年5月
メディア化 劇場アニメ化(2017年)
漫画化
ページ数 320ページ

恋愛ファンタジーが楽しめる作品

夜は短し歩けよ乙女

出典:Amazon

累計売上130万部を超えるベストセラー『夜は短し歩けよ乙女』は、『有頂天家族シリーズ』など多くの人気作を書く森見登美彦の作品。

第20回山本周五郎賞受賞された作品であり2017年には劇場アニメ化しています。

第41回オタワ国際アニメーションフェスティバル長編部門グランプリ、第41回日本赤で実生最優秀アニメーション作品賞を受賞している作品です。

後輩である少女に恋をしている私。そんな私は彼女の目に留まるように日々追いかけます

そんな私の思いになかなか気づいてくれない彼女。

そんな二人は奇妙な人物に出会ってしまい、奇抜な事件に巻き込まれてしまう恋愛小説です。

ファンタジー色も強い本作ですが、しっかり恋愛小説として楽しむことができる作品です。

映画の声優には星野源を起用しており、話題にもなりました。

映画公開に合わせて児童向けに振りがなや挿絵を加えた新書判が販売されるなど、未だ人気は衰え知らず!

『夜は短し歩けよ乙女』は楽しく読みたい恋愛小説なので、おすすめですよ!

涙ありの心温まる感動小説!5選

小説を読んで涙を流したことはありませんか?

文章を読むことができなくなるほど、涙を流してしまった経験は是非一度体験しておくべきです!

涙活と呼ばれる運動が近年見られるほど、涙を流すことが注目されているのをご存知ですか?

涙を流すことでストレスが改善され、すっきりした生活を送ることができるのです!

今回はそんな涙を流すサポートをしてくれる涙なしには読めない感動小説を5作品ご紹介します!

1.とんび

とんび

出典:Amazon

とんび
著者 重松清
出版社 KADOKAWA / 角川書店
発売日 2008年10月
メディア化 テレビドラマ化(2012・2013年)
ページ数 420ページ

高度経済成長期のシングルファザーの奮闘記!

とんび

出典:Amazon

山本周五郎賞、講談社ノンフィクション賞選考委員であり、『ナイフ』で坪田譲治文学賞、『エイジ』で山本周五郎賞をなどを受賞しています。

重松清が書いた『とんび』は本当に泣ける作品として語り継がれています。

多くの新聞で連載していた作品であり、社会派ドラマでもある『とんび』は一体どんな作品なのでしょうか?

1962年、高度経済成長時代の広島を舞台にした作品で、妻を失った運送会社に勤務する安男が主人公。

妻との間にまだ幼い息子・アキラがおり、不器用ながらも優しくシングルファザーとして育てていく物語。

まだ母親が子供を育てるのが当たり前の時代で子育てに奮闘していく安男に感動すること間違いありません。

この作品は2012年に堤真一主演でNHKドラマ化、2013年に内野聖陽主演でTBSドラマ化しており、話題になっている作品です。

人の心をぐっと掴む『とんび』は本当に涙無しでは読む事が出来ない作品になっています。

「とんびが鷹を生んだ」と称されるほど優秀に育つアキラに注目してください!

2.昨夜のカレー、明日のパン

昨夜のカレー、明日のパン

出典:Amazon

昨夜のカレー、明日のパン
著者 木皿泉
出版社 河出書房新社
発売日 2013年4月
メディア化 テレビドラマ化(2014年)
ページ数 159ページ

若くして夫に先立たれた妻と義父との温かいお話

第11回本屋大賞で2位、そして第27回山本周五郎賞候補作にも選ばれた『昨夜のカレー、明日のパン』をご紹介します。

『すいか』や『野ブタ。をプロデュース』、『セクシーボイスアンドロボ』など多くの人気作品の脚本を書いている木皿泉が書いた小説。

これが本当に感動すると話題になりました。

物語の七年前、25歳の若さでこの世を去ってしまった一樹。

結婚からたった二年で夫である一樹に旅立たれた妻・テツコは、一樹の父と一緒に生活を続けていました。

そして彼の死を受け入れながら、何気ない日々の中に散りばめられた「コトバ」を確かめていくお話。

ほのぼのとした内容で、内容も面白く笑える部分もたくさんある『昨夜のカレー、明日のパン』。

しかし涙無しでは読む事ができないほど美しい感動が待っています。

木皿泉が夫婦共同執筆で書いた本作はなんと執筆を始めてから9年かけた小説です!

テレビドラマ化もするほど注目を集めた本作を是非読んでみてください!

3.チルドレン

チルドレン

出典:Amazon

チルドレン
著者 伊坂幸太郎
出版社 講談社
発売日 2004年5月
メディア化 テレビドラマ化(2006年)
実写映画化(2006年)
ページ数 352ページ

伊坂幸太郎が描く短編は短編じゃない!

チルドレン

出典:Amazon

『重力ピエロ』や『ゴールデンスランバー』などを書いているミステリー小説を得意とする作家・伊坂幸太郎です。

2002年から2004年にかけて書いた連作短編5編をまとめた作品『チルドレン』が本当に泣ける小説となっています。

第二回本屋大賞第5位、そして第56回日本推理作家協会賞短編部門候補作にも選ばれました。

いつも周囲を自分のペースに引き込みながらもなぜか憎めない男・陣内を中心に不思議な事件が数々と起きます。

何気ない日常に起こる5つの物語

この物語一見5つの短編に思われがちですが、読み終えたときに予想もしない奇跡を体験することができますよ!

伊坂幸太郎が「短編集のふりをした長編小説」と語る本作は今まで読んだ事がない伊坂幸太郎作品になっています。

この伊坂幸太郎の思考の技術に感激しますよ!

正義感の強い陣内だからこそ響く言葉があり、美しい涙を流すことができますよ!

2006年には坂口憲二主演でテレビドラマ化、実写映画化もされた作品です。是非合わせてご覧ください!

4.ちょっと今から仕事やめてくる

ちょっと今から仕事やめてくる

出典:Amazon

ちょっと今から仕事やめてくる
著者 北川恵海
出版社 KADOKAWA / アスキー・メディアワークス
発売日 2015年2月
メディア化 劇場実写化(2017年)
漫画化(2017年)
ページ数 258ページ

ブラック企業で心身ともに弱った主人公を助けたのは…

ちょっと今から仕事やめてくる

出典:Amazon

2017年実写映画化されたことでも話題になりました。

売り上げ発行部数は70万部を突破している『ちょっと今から仕事やめてくる』は現代の社会の闇を上手く描いた感動作です。

第21回電撃小説大賞メディアワークス文庫賞を受賞しています。

心に突き刺さる小説を読んでみませんか?

ブラック企業にこき使われている隆は、心身ともに衰弱しきっていました。

そんな隆は無意識に線路に飛び込もうとした時、ヤマモトと名乗る男に助けられます。

同級生と語るヤマモトに何かと助けてもらっていると、ひょんなことから本物の同級生は海外滞在中と分かり…

助けてくれた彼のことをネットで調べると、三年前に激務が原因で自殺した男のニュースが出てきます。

ブラック企業で働いたことで自殺をしてしまう方が多くいる今の世の中だからこそ、是非読んでもらいたい作品です。

きっと勇気をもらうことができるのでおすすめ!スカッとした幸せを感じることができる涙を流してみませんか?

5.ツナグ

ツナグ

出典:Amazon

ツナグ
著者 辻村深月
出版社 新潮社
発売日 2012年9月
メディア化 劇場実写化(2013年)
ページ数 332ページ

死者ともし一度だけ会うことができたら…

ツナグ dvd

出典:Amazon

2004年第31回メフィスト賞を受賞した『冷たい校舎の時は止まる』や第29回吉川英治文学新人賞候補に選ばれた『名前探しの放課後』などがあります。

ミステリーや推理小説が特に評されている辻村深月が書いた『ツナグ』は第32回吉川英治文学新人賞を受賞した作品です。

69万部のベストセラーになっている作品の魅力はなんなのでしょうか?

突然死したアイドルが心の支えだったOLや年老いた母に癌告知ができなかった息子、親友に抱いた嫉妬心に苛まれる女子高生など人の死に暮れている登場人物にスポットを当てた作品。

そんな悲しみに暮れている生者が一生に一度だけ死者と再会させてくれる「使者」に出会い、死者とどんなことを語るのでしょうか?

死んでしまった方とは会うことができません。

当たり前のことですが、もしも会えたらと考えたことがある方も多いはず。

大切な人にもし今出会うことができたら、みなさんはどんな話をしますか?

そんなことを考えさせる作品になっています。

2018年本屋大賞『かがみの孤城』にも輝いた事があります。

辻村深月が書いた『ツナグ』は彼女だからこそ書くことができた人の温かさを感じることができる作品です。

是非みなさんも読んでみてください!

とにかく熱い!働くことに前向きになれる小説6選

仕事をするのはめんどくさいなと感じちゃう時ってありますよね?

辛いことがあると余計働きたくないと感じてしまうものです。

そんな時は仕事をテーマにした小説を読んでみませんか?

きっと働くことの素晴らしさを知ることができ、前向きに気持ちが変われますよ!

とにかく熱い小説をみなさんも是非読んでみてください!

1.半沢直樹アルルカンと道化師

半沢直樹アルルカンと道化師

出典:Amazon

半沢直樹アルルカンと道化師
著者 池井戸潤
出版社 講談社
発売日 2020年9月
メディア化 2020年7月19日放送開始ドラマ「半沢直樹」
ページ数 322ページ

やられたら、倍返し!半沢直樹シリーズ待望の最新原作小説

「半沢直樹」シリーズ6年ぶりとなる待望の最新作が小説にて登場しました。

「半沢直樹」で有名な池井戸潤の作品となります。

探偵半沢が絵画に込められた謎を解く、江戸川乱歩賞出身の池井戸潤、真骨頂ミステリー作品となります。

『半沢直樹1 オレたちバブル入行組』の前日譚となるシリーズ原点にして「やられたら、倍返し!

あの突き上げる爽快感とともに、明かされる真実に胸が熱くなりますよ。

東京中央銀行大阪西支店の融資課長・半沢直樹のもとにとある案件が持ち込まれます。

大手IT企業ジャッカルが、業績低迷中の美術系出版社・仙波工藝社を買収したいという。

大阪営業本部による強引な買収工作に抵抗する半沢だったが、やがて背後にひそむ秘密の存在に気が付きます。

有名な絵に隠された「謎」を解いたとき、半沢がたどりついた驚愕の真実とは!

2020年7月19日放送開始のドラマ「半沢直樹」シリーズ待望の最新原作小説が、ついに登場しました。

ドラマを見ていた方もぜひ小説で半沢直樹の世界に入り込んでみませんか?

2.舟を編む

舟を編む

出典:Amazon

舟を編む
著者 三浦しをん
出版社 光文社
発売日 2011年9月
メディア化 劇場実写化(2013年)
テレビアニメ化(2016年)
漫画化(2017年)
ページ数 259ページ

辞書作りへの情熱が働くことの楽しさを教えてくれる

舟を編む

出典:Amazon

『まほろ駅前シリーズ』や『風が強く吹いている』など多くの話題作を書いている三浦しをんの『舟を編む』をご紹介します。

2012年に本屋大賞に選ばれた作品で若い方はもちろん、ご年配の方も働くことの意味や活力が湧く物語と評し注目を集めた作品。

文学者の方も注目した本作は2013年に松田龍平、宮崎あおいで実写映画化、2016年にテレビアニメ化したことでも話題になりました。

出版社・玄武書房は中型国語辞典『大渡海』の刊行計画を進めていました。

少人数で刊行計画を進めている辞書編集部はある日、営業部員の馬締光也が引き抜きます。

社内では金食い虫と言われている辞書編集部ですが、多くの言葉を扱う姿に感銘を受けた馬締。

辞書作りの長い道のりが始まります。

この小説を読むことで、辞書がどれだけ入念に作りこまれているのか?また辞書の面白さが大いに知ることができます。

また辞書作りに要する時間は凄まじいものだということも知ることとなるでしょう。

驚きが隠せないことばかり、さらに熱い人間ドラマが見られる『船を編む』を是非読んでみてください!

3.空飛ぶタイヤ

空飛ぶタイヤ

出典:Amazon

空飛ぶタイヤ
著者 池井戸潤
出版社 講談社
発売日 2009年9月
メディア化 テレビドラマ化(2009年)
劇場実写化(2018年予定)
ページ数 374ページ

大企業のリコール隠しに挑む熱い物語

空飛ぶタイヤ

出典:Amazon

多くの会社の物語を世に放った池井戸潤が「ぼくはこの物語から『ひとを描く』という小説の根幹を学んだ」と語った作品が『空飛ぶタイヤ』です。

今まで池井戸潤作品に感銘を受けた方は、この作品も必ず熱い情熱に勤しむ主人公に感銘を受けるはず。

ハラハラドキドキ、そして考えさせられる物語に一喜一憂すること間違いなし!

ある日突然トレーラーの脱輪事故が発生します。

整備不良と疑われた運送会社社長の赤松は、車両に欠陥があることに気づきます。

製造元の大手自動車会社に再調査を要求しますが…突き止めた先には大企業のリコール隠しでした。

果たして事故なのか、事件なのか。正義とはなにか、守るべきものはなにか。

この作品は歴とした世紀の大逆転エンタテインメントです。

第28回吉川英治文学新人賞候補、そして第136回直木賞候補になった作品で売り上げ発行部数はなんと150万部!

2009年には仲村トオルでドラマ化、そして2018年には長瀬智也で実写映画化されます。

市場を揺るがすほど影響力のある池井戸潤ですが、意外にも池井戸潤にとって初の映画化作品となる『空飛ぶタイヤ』。

働く人すべての人に読んでもらいたい熱い物語を是非読んでみてください!

4.何者

何者

出典:Amazon

何者
著者 朝井リョウ
出版社 新潮社
発売日 2015年7月
メディア化 劇場実写化(2016年)
舞台化(2017年)
ページ数 194ページ

就活生の苦悩もみなそれぞれ違う

何者 dvd

出典:Amazon

『桐島、部活やめるってよ』など今注目を集める新鋭小説家・朝井リョウが書いた作品です。

『何者』はこれから働こうと考えている若者に是非読んでもらいたい小説です。

第148回直木三十五賞を受賞した本作は、就活生にスポットを当てた作品で、2016年に佐藤健で実写映画化もしています。

人を分析するのが得意な拓人、ぼぉっとしているように見えて内定に近づいている光太郎。

そして光太郎の元カノであり拓人に恋心を抱く瑞月、意識高い系なのに結果がついてこない理香、就活をしないと言っているけど焦っている陸良。

この五人が就活対策本部に定期的に集まりお互いの就活の悩みや思いをSNSに吐き出して就活に挑む物語。

就活をしたことがある方はもちろん、これから就活を行うという方にも参考になる小説です。

また仕事を始める時の不安や期待を忘れかけている方は読むべきでしょう。

人間関係をうまく描くことができるのが朝井リョウのすごいところ。

この作品でも就活生を事細かく描いています。是非読んでみてください!

5.オレたちバブル入行組

オレたちバブル入行組

出典:Amazon

オレたちバブル入行組
著者 池井戸潤
出版社 文藝春秋
発売日 2004年12月
メディア化 テレビドラマ化(2013年)
ページ数 362ページ

熱い経済ドラマが目の当たりに!視聴率40%越えの原作

半沢直樹 dvd

出典:Amazon

『オレたちバブル入行組』と聞いてもあまりピンとこない方も多いのではないでしょうか?

しかしこの作品はテレビドラマ化し最終回の視聴率は驚異の42.2%を記録した『半沢直樹』の原作だと知れば、誰でも分かるはず!

あの伝説となったドラマの原作は池井戸潤が書いた小説。

半沢直樹シリーズ第一弾の本作は読まない理由がない小説です。

半沢直樹は大手都銀の東京中央銀行にバブル期に入稿し、関西支店の中核店舗で融資課長を務めています。

そんな半沢直樹が勤める大阪西支店店長の浅野の強引な命令で5億円の融資を行った「西大阪スチール」が倒産してしまいます。

疑問を抱いた半沢直樹は問い質し帳簿を調べると、明らかな粉飾の痕があることに気づきました。

銀行の裏側で起きている闇の部分を描いた作品で、半沢直樹の大逆転劇を目の当たりにしてみてください。

これほど熱い経済ドラマはないと言っても過言ではないほど迫力のある『オレたちバブル入稿組』を読んでみてください!

もちろんテレビドラマ『半沢直樹』を観てたという方にもおすすめですよ!

またビジネスをこれから始めるという方も触れておくべき小説ですよ!

6.コンビニ人間

コンビニ人間

出典:Amazon

コンビニ人間
著者 村田沙耶香
出版社 文藝春秋
発売日 2016年7月
メディア化
ページ数 88ページ

コンビニで実際に働いているからこそ書けた小説

第155回芥川龍之介賞を受賞した『コンビニ人間』をご紹介します。

『授乳』で第46回群像新人文学賞優秀賞『ギンイロノウタ』で第31回野間文芸新人賞を受賞しています。

また『しろいろの町の、その骨の体温の』で第26回三島由紀夫賞など数多くの賞を受賞している村田沙耶香が書いた『コンビニ人間』は一体どんな小説なのでしょうか?

古倉恵子は三十半ば、しかし大学時代に始めたコンビニでのアルバイトを未だに続けています。

そんな恵子は人間関係が希薄なだけじゃなく、恋愛経験も皆無。

そんな恵子は、以前問題を起こして辞めていった元バイト仲間の白羽という男と出会い、ひょんなことから奇妙な同居生活を送る事になります。

様々な賞を受賞している村田沙耶香ですが、未だコンビニエンスストアで週三回働いていて、その経験を生かし描くことができた作品です。

どこにでもあるコンビニでもそれぞれストーリーがあると考えたらとてもロマンティックですよね!

働くことに意味がないと思っている方に是非読んでもらいたい作品です。

ミステリー・推理小説で緊張感を味わおう!5選

やっぱり小説と言ったらミステリーや推理小説でしょ!と考える方も多いはず。

現実では味わうことのない物語を小説で体感することで、緊張感やワクワク感を味わえる!

そんな気持ちにさせてくれるおすすめのミステリー・推理小説を5作品ご紹介します!

1.殺人鬼フジコの衝動

殺人鬼フジコの衝動

出典:Amazon

殺人鬼フジコの衝動
著者 真梨幸子
出版社 徳間書店
発売日 2008年12月
メディア化 テレビドラマ化(2016年)
ページ数 245ページ

殺人鬼フジコの一生を振り返ると…考えさせられるものがある

殺人鬼フジコの衝動

出典:Amazon

売り上げ発行部数50万部を突破し、ベストセラーの仲間入りした『殺人鬼フジコの衝動』は真梨幸子の作品。

真梨幸子は読んだ後にイヤな後味が残るミステリー作家(いわゆるイヤミス)として旗手として注目される作家の一人。

そんな彼女が書いた『殺人鬼フジコの衝動』もまた後味悪い、でも読み応えのある作品に仕上がっています。

十数人を殺害した罪として死刑を言い渡された伝説の女・森沢藤子。

通称殺人鬼フジコは11歳のときに起きた一家惨殺事件のたった一人生き残った少女でした。

そんな悲劇を乗り越えたフジコがどうして殺人鬼となってしまったのか?

そんなフジコのことをよく知る人物が遺した記録小説に一生が書かれていました。

実際にこんな事件が起きてもおかしくないからこそ、読んでいて後味が悪いと感じてしまうのかもしれません。

加害者であるフジコに同情するわけではありませんが、大人たちが少女フジコを殺人鬼と育ててしまったことに苛立ちを覚えるはず。

『殺人鬼フジコの衝動』は話題が呼び、新垣里沙で舞台化、尾野真千子でネットドラマ化もされている作品です。

小説の世界観をそのままに、舞台や映像で表現されているので、合わせてご覧になってみることをおすすめします。

2.謎解きはディナーのあとで

謎解きはディナーのあとで

出典:Amazon

謎解きはディナーのあとで
著者 東川篤哉
出版社 小学館
発売日 2010年9月
メディア化 テレビドラマ化(2012年)
実写映画化(2013年)
舞台化(2012年)
ページ数 348ページ

現場を見ずとも事件を解決する執事!

謎解きはディナーのあとで blu-ray

出典:Amazon

ユーモア溢れる小説を書き続ける東川篤哉の代表作『謎解きはディナーのあとで』がやっぱり面白い!

初版発行部数はたった7000部でしたが、書店員からの熱い支持により大々的に展開されるようになり、3日間でいきなり増刷が決定。

そして見事発売から1年で160万部以上を突破した作品となっています。

東京都国立市を舞台に世界的な企業グループの令嬢であり、そして新人刑事の宝生麗子が主人公の物語。

彼女の執事である影山が難解な事件の概要を聞くだけで推理して解決に導いてくれます。

執事の立場なのに麗子に暴言を吐いたりと本格ミステリーの中にも面白い部分をところどころに散りばめている咲く日です。

一冊しっかり読みきらないと物語が完結しないのがミステリー小説の大半ですが『謎解きはディナーのあとで』は短編が詰め込まれています。

短い時間の中で世界観を楽しむことができるのです。

テレビドラマでは嵐の櫻井翔、北川景子で実写化しており話題にもなりました。

ミステリー小説の入門書と言っても過言ではないほど読みやすく面白い『謎解きはディナーのあとで』をみなさんも読んでみてください!

3.夏と花火と私の死体

夏と花火と私の死体

出典:Amazon

夏と花火と私の死体
著者 乙一
出版社 KADOKAWA / 角川書店
発売日 2000年5月
メディア化
ページ数 224ページ

死体視点と犯人視点で描かれる小説はドキドキが止まらない!

今を輝くミステリー作家の一人である乙一のデビュー作『夏と花火と私の死体』をご紹介します。

なんとこの小説を書き上げた時、乙一はまだ16歳であったというから驚き!

この小説は第6回ジャンプ小説・ノンフィクション大賞を受賞した作品。

いったいどんな内容なのでしょうか?

9歳の夏休み、わたしは友達である弥生ちゃんに殺されてしまいます

弥生ちゃんは私を殺したことを隠して兄に相談。

そして兄は誘拐事件に偽装することを提案。

わたしを大人から隠し通そうとする兄妹、そして死体のわたし視点から書いたホラーミステリー小説です。

現在乙一は書くジャンルによって山白朝子名義や中田永一名義などでも書いています。

そんな乙一が多く世に放った小説の原点である『夏と花火と私の死体』は乙一ファンだけでなく、ミステリー小説好きにはたまらない作品になっています。

面白いけどどこかヒヤリとする小説を読んで楽しんでみませんか?

4.青の炎

青の炎

出典:Amazon

青の炎
著者 貴志祐介
出版社 KADOKAWA / 角川書店
発売日 2003年3月
メディア化 -実写映画化(2003年)
ページ数 495ページ

17歳の少年が完全犯罪の計画を実行する物語

青の炎 dvd

出典:Amazon

日本推理作家協会であり日本SF作家クラブ会員でもある貴志祐介は多くのジャンルを書くことでも知られています。

その中でもミステリー小説『青の炎』が凄まじく心に残るミステリー小説としておすすめです。

第四回日本ホラー小説大賞受賞した『黒い家』や第1回山田風太郎賞受賞した『悪の教典』など多くのジャンルで様々な賞を受賞している貴志祐介。

この小説では1999年当時では「養父殺し」「17歳の完全犯罪」「インターネット」「美少女ゲーム」など浸透していない言葉が描かれていることでも話題になりました。

養父である曽根が家庭を壊しいてく姿に激しい怒りを覚え、それは静かな激怒へ変わっていきました。

そして自らの手で曽根を殺害し完全犯罪計画を始めます。

『青の炎』は2003年に嵐の二宮和也、松浦亜弥で実写映画化されているので、是非合わせてご覧ください。

5.マリオネットの罠

マリオネットの罠

出典:Amazon

マリオネットの罠
著者 赤川次郎
出版社 文藝春秋
発売日 2006年11月
メディア化
ページ数 379ページ

処女長編作にして最高傑作!

ミステリー作家の最高峰と言っても過言ではない赤川次郎。

そんな赤川次郎の作品の中でも一番と名高い作品が『マリオネットの罠』。

そんな『マリオネットの罠』ですが、なんと赤川次郎の処女長編ミステリー。

つまりここから『三毛猫ホームズシリーズ』などに発展したと言っても過言ではないです!

この作品は何と言っても叙述トリックがとにかく素晴らしいと言われている作品です。

そしてシリアスに感じる作品ながらユーモア溢れる表現や登場人物のありえない設定が面白い!

フランス留学から帰国した修一はフランス語の家庭教師を3ヶ月住み込みで行うことになります。

報酬はなんと100万円。教える相手は広大な洋館は敷地に構える峯岸家の美人姉妹。

しかしその洋館の地下に牢獄があることを知った修一は…読んでいて衝撃の連発が楽しめる作品です。

きっとこれを読んだらミステリーにどっぷりはまってしまいますよ!

世界観に引き込まれる!SF小説5選

SFは夢がたくさん詰まっています。

子供の頃に感じていたワクワク感を味わいたい方は是非SFの世界に引き込まれてみてください!

どうしてこのような発想に行き着いたの?と感じる素晴らしいSF小説を5作品ご紹介します!

1.ようこそ地球さん

ようこそ地球さん

出典:Amazon

ようこそ地球さん
著者 星新一
出版社 新潮社
発売日 1972年6月
メディア化
ページ数 259ページ

ショートショートの神様が送る初期短編集

SF小説を語るには星新一のことを語らないことには始まりません!

ショートショートの神様と呼ばれる星新一が書いた作品は、今一線で活躍するSF小説作家すべての方が通ってきていると言っても過言ではないはず!

そんな星新一の作品から今回は42編収録した『ようこそ地球さん』をご紹介します。

この『ようこそ地球さん』は星新一ファンの方は必見!

星新一の名作と呼ばれている『ボッコちゃん』に収録できなかった作品がつまった作品集。

そして発行された時期は1972年、星新一の初期作品に分類される作品なので、読まずにはいられない作品集に仕上がっています。

初期作品だからこそ見られる作品が多く、オチがない作品もしばしば。

こんなオチがなくても引き込まれる内容を書くことができるのかと感じた時、やはり星新一の作品は全て読んでおかないといけないと感じるはず!

ショートショートらしい強烈なオチのある『デラックス拳銃』なども収録されているので、『ようこそ地球さん』是非読んでみてください!

2.三日間の幸福

三日間の幸福

出典:Amazon

三日間の幸福
著者 三秋 縋
出版社 KADOKAWA / アスキー・メディアワークス
発売日 2014年11月
メディア化
ページ数 224ページ

人生の大半を一年を一万円で売ってしまった主人公

若手作家である三秋縋が書いたSF小説『三日間の幸福』をご紹介します。

原題『寿命を買い取ってもらった。一年につき、一万円で』という作品で2ちゃんねるに作品を転載させていた作品。

この不思議な世界観に読者の心を虜にする物語に仕上がっている作品です。

主人公の俺の人生は何一ついいことがないと知る。

寿命の査定価格が一年につき一万円ぽっちだった俺は、未来を悲観して寿命の大半を売り払ってしまいました。

僅かな余生で幸せを掴もうとする俺でしたが、何をやっても上手くいかない俺。

そんな俺を冷めた目で見つめる監視員のミヤギ

そのミヤギを幸せにすることが俺の一番の幸せと気づいた時、寿命は二ヶ月を切っていました。

この物語は生きることについて真剣に考えることができる作品です。

独特な世界観が面白いだけでなく、感動も味わうことができる『三日間の幸福』を是非読んでみてください。

3.ハーモニー

ハーモニー

出典:Amazon

ハーモニー
著者 伊藤計劃
出版社 早川書房
発売日 2010年12月
メディア化 劇場アニメ化(2015年)
漫画化(2016年)
ページ数 384ページ

伊藤計劃遺作となったSF小説は最高傑作!

ハーモニー

出典:Amazon

処女作がゼロ年代日本SFのベストに選ばれるほど人気の伊藤計劃の作品『ハーモニー』をご紹介します。

伊藤計劃は作家デビューわずか2年で早逝されており、『ハーモニー』は彼の遺作となっております。

そんな『ハーモニー』は第30回日本SF大賞を受賞している作品です。

2019年アメリカ合衆国で発生した暴動により全世界では戦争と未知のウイルスが蔓延した「第災禍(ザ・メイルストロム)」によって従来の政府は崩壊した世界の物語

人類の最終局面に立ち向かうトァンとミァハの二人の女性を主人公にした哲学的な問題も汲んだ深みのあるSF小説。

2015年にはフジテレビ「ノイタミナムービー」第二弾として劇場アニメ化された『ハーモニー』。

読んだ人を虜にする伊藤計劃の作品、全てを読破してSF頂点とも言えるSF小説を楽しみましょう!

4.タイム・リープ あしたはきのう

タイム・リープ

出典:Amazon

タイム・リープ あしたはきのう
著者 高畑京一郎
出版社 KADOKAWA / アスキー・メディアワークス
発売日 1997年1月
メディア化
ページ数 225ページ

タイムパラドックスものが好きな人は必見!

『クリス・クロス 混沌の魔王』で第1回電撃ゲーム小説大賞金賞を受賞しています。

ライトノベルの分野で1.2を争うほどの作者・高畑京一郎が1995年に書いた『タイム・リープ あしたはきのう』が本当に素晴らしい作品です。

タイム・リープ あしたはきのう』をご紹介していきますね。

どこにもいる平凡の高校二年生の少女・鹿島翔香は、ある日、昨日の記憶を失っていることに気づきます。

彼女の日記を見ると、自分の筆跡で書かれた見覚えのない文章がありました。

その文章には「あなたは今、混乱している」「若松くんに相談しなさい」と書かれていました。

1997年には実写映画化された『タイム・リープ あしたはきのう』。

今またタイムパラドックスものが流行っている時代です。

『時をかける少女』とともにSF小説の代表とも言える『タイム・リープ あしたはきのう』を是非みなさんも読んでみてください!

5.ペンギン・ハイウェイ

ペンギン・ハイウェイ

出典:Amazon

ペンギン・ハイウェイ
著者 森見登美彦
出版社 KADOKAWA / 角川書店
発売日 2010年5月
メディア化 -劇場アニメ化(2018年予定)
ページ数 387ページ

ある日ペンギンたちが現れる事件が発生するSF小説!

ペンギン・ハイウェイ

出典:Amazon

『四畳半神話大系』や『夜は短し歩けよ乙女』など多くの人気作を世に放った森見登美彦がかくSF小説『ペンギン・ハイウェイ』をご紹介します。

この作品は2010年日本SF大賞を受賞した作品で、多くのファンが夢中になるほど、奥が深い作品に仕上がっているのが『ペンギン・ハイウェイ』。

小学四年生の主人公ぼくは大人に負けないほどいろんなことを知っている物知り

そんなぼくはある日、ぼくが住む町にペンギンたちが現れる事件が発生。

そしてぼくは知り合いの歯科医院のお姉さんに不思議な力を持っていることを知り、この事件にも深く関係していると気づきます。

日常ドラマの中で繰り広げられる不思議な出来事は本当にワクワクさせられますよ!

SFが苦手という方もすんなりと読むことができる作品です。

また2018年には劇場アニメが公開されました。

今後さらに『ペンギン・ハイウェイ』ブームが巻き起こるはず!

歴史はロマンあふれる最高傑作!歴史小説7選

私たちが生まれる遥か前のことに興味が湧いてくるのは当たり前のこと。

だって私たちが今こうして生きていられるのは、歴史上の人物が頑張ったからなのです。

そんな歴史を振り返りたい!そんな方は是非歴史小説を読んでみてください!

歴史小説はロマンがあふれています。歴史を紐解けばもっと今が楽しくなる!

おすすめの歴史小説を7作品ご紹介しますよ!

1.徳川家康

徳川家康 山岡荘八

出典:Amazon

徳川家康
著者 山岡荘八
出版社 講談社
発売日 1987年10月
メディア化 1983年大河など多数
ページ数 462ページ

徳川家康と言えばの最高傑作と言えばこれ!

徳川家康2巻 山岡荘八

出典:Amazon

数々の名作を生み出してきた歴史小説家の中でも有名なのが、山岡荘八氏です。

山岡荘八氏の作品はどれも魅力あふれる素晴らしい作品ですが、今注目したい作品と言えばやはり「徳川家康」

第2回吉川英治文学賞を受賞し、1983年度の大河ドラマではこの作品が原作として選ばれ、当時から名作と呼ばれていた不朽の名作。

舞台は戦国、群雄割拠の世に生まれた竹千代(家康)が生まれた年には、既に猛将・武田信玄や智将・上杉謙信、そしてかの織田信長が誕生していました。

幼き頃の不遇から如何にして天下を治めるに至るか、全26巻にて記された徳川家康の姿は世の「狸親父」というイメージとは異なる印象を読者に与えます。

各界の著名人にもファンが多い山岡荘八氏の「徳川家康」は、歴史小説好きならまずは読んでおきたいシリーズ

2022年度の大河ドラマの主役である徳川家康の人生を改めて振り返るなら、この作品を読むのが一番ですよ!

2.燃えよ剣

燃えよ剣

出典:Amazon

燃えよ剣
著者 司馬遼太郎
出版社 文藝春秋新社
発売日 1964年3月
メディア化 2021年映画化他多数
ページ数 463ページ

幕末を生きた男の生き様がここに!

燃えよ剣

出典:Amazon

誰もが知る歴史小説家と言えば外すことができないのは、司馬遼太郎氏ですよね。

司馬遼太郎氏の作品の中でも、2021年に劇場公開となった「燃えよ剣」は是非いま改めて読みたい作品の一つ。

幕末の苛烈で凄惨な時代を駆け抜けた一人の漢、新選組副長である土方歳三の生涯を描いた本作は、司馬遼太郎氏の代表作としても知られています。

郷里ではバラガキ(乱暴者、不良少年の意)と呼ばれていた歳三が、人々から恐れられる新選組副長となり、そして自らの美学を貫き散っていくさま。

「新選組」と言えばただの人斬り集団として敬遠されていた世間のイメージを払拭し、現在の人気に至らしめたのがこの一冊

知っている様で知らない新選組にまつわるストーリーに、映画と共に原作小説を読んで改めて触れてみてはいかがでしょうか。

3.竜馬がゆく

竜馬がゆく一

出典:Amazon

竜馬がゆく
著者 司馬遼太郎
出版社 文藝春秋
発売日 1998年9月
メディア化
ページ数 446ページ

この作品がなければ竜馬は今ほど有名じゃないかもしれない

竜馬がゆく二

出典:Amazon

誰もが耳にしたことがある歴史小説と言えば『竜馬がゆく』なのではないでしょうか?

歴史小説を書かせたら右に出るものはいないと言っても過言ではない司馬遼太郎の作品。

『坂の上の雲』や『梟の城』など歴史小説に新風を送った司馬遼太郎の『竜馬がゆく』、是非読んでもらいたい作品です。

総発行部数2500万部を突破している『竜馬がゆく』は、坂本龍馬の奇蹟の生涯を描いた作品で、歴史小説好きにはたまらない内容になっています。

この作品がなかったら坂本龍馬はここまでみなさんが知る人物になっていません。

実は竜馬が寝小便を12になってもしていたり、竜馬は泣き虫とからかわれていたりしていました。

そんな竜馬が小栗流の道場に通い始めたことで顔つきまで変わり強くなっていきました。

あれほど影響力のある竜馬でも弱かった時代があったのかと知ると自分の人生にも活力を沸かせてくれますよ!

司馬遼太郎の金字塔である『竜馬がゆく』を読んだことがない方はすぐに読んでみてください!

4.村上海賊の娘

村上海賊の娘1

出典:Amazon

村上海賊の娘
著者 和田竜
出版社 新潮社
発売日 2013年10月
メディア化
ページ数 198ページ

男よりも男らしい景に興奮!

村上海賊の娘2

出典:Amazon

時代劇・時代小説を専門にする小説家と言ったら和田竜ですよね。

『のぼうの城』や『忍ぶの城』を書いた和田竜が2014年に書いた『村上海賊の娘』が素晴らしい歴史小説になっています。

第35回吉川英治文学新人賞、そして2014年本屋大賞、さらに第8回親鸞賞に第27回山本周五郎賞の候補作に選ばれたことで一気に話題になりました。

戦国時代が舞台の歴史小説で、乱世に名を轟かせた村上海賊の娘・景(きょう)が合戦前夜の難波へ向かう物語。

海賊働きに明け暮れている景は、地元で娘の貰い手がない悍婦で醜女。

そんな景の男よりも男らしくたくましい性格に惚れ惚れすること間違いなしの爽快アクションが楽しめる内容。

和田竜が小学生の頃家族で訪れた囚島で知った村上水軍を題材に書いた『村上海賊の娘』は、歴史小説が苦手という方でもすんなり読む事ができる作品に仕上がっています。

どのキャラクターも人間性があり、魅力溢れているので一気に読む事ができますよ!

全4巻を心から楽しんでみてはいかがでしょうか?

5.銀河鉄道の父

銀河鉄道の父

出典:Amazon

銀河鉄道の父
著者 門井慶喜
出版社 講談社
発売日 2017年9月
メディア化
ページ数 198ページ

歴史小説を得意とする門井慶喜の最新作品

2018年第158回直木三十五賞を見事受賞した『銀河鉄道の父』は、『東京帝大叡古教授』『家康、江戸を建てる』で直木三十五賞に候補に選ばれていた作家・門井慶喜の最新作です。

歴史小説を得意とする門井慶喜だからこそ書くことができた作品で、取材に掛けた時間は本当に凄まじいものでした。

今作の主人公は誰もが知っている作家・宮沢賢治の実の父宮沢政次郎。

著名人を主人公にする作品は多くありますが、その父にスポットを当てた作品は本当に珍しい。

裕福な質屋を営み、浄土真宗信者の政次郎がどのように宮沢賢治のような人間を育てることができたのか?

宮沢賢治のユニークな性格はこの政次郎が作ったのかもしれない。

そんなことがうかがえる作品で、とにかく引き込まれること間違いなしの作品です。

この作品を読むことで、宮沢賢治の作品がさらに興味を持つことができますよ!

2018年話題の歴史小説『銀河鉄道の父』を是非みなさんも読んでみてはいかがでしょうか?

6.清須会議

清須会議

出典:Amazon

清須会議
著者 三谷幸喜
出版社 幻冬舎
発売日 2012年6月
メディア化 実写映画化(2013年)
ページ数 300ページ

三谷幸喜が描く時代小説はやっぱり面白い!

清須会議 dvd

出典:Amazon

『古畑任三郎シリーズ』や『新撰組』『ラヂオの時間』『やっぱりに猫が好き』『ザ・マジックアワー』など多くのドラマや映画の原作や脚本があります。

さらに監督を行なっている三谷幸喜が書いた『清須会議』をご紹介します。

後に三谷幸喜自身で映画化した作品でもある『清須会議』映画しか観ていないという方は是非小説も読んでみてもらいたい作品です。

この物語は実際に1582年に起こった清洲会議を元にした作品で、信長が亡くなった後の歴史を動かす心理戦を描いています。

猪突猛進な柴田勝家と周囲周到な羽柴秀吉の攻防には目が離せません

五日間の攻防をあえて現代語訳で綴った傑作時代小説に仕上がっています。

こんな面白くて楽しくユーモア溢れる歴史小説は三谷幸喜ならでは。

歴史が好きな方はもちろん、歴史が嫌いな方も絶対面白い作品だと感じる作品なので是非読んでみてください。

また小説だけでなく映画も一緒に観てみてください。きっとこの時代の面白さがたくさん知れますよ!

7.のぼうの城

のぼうの城

出典:Amazon

のぼうの城
著者 和田竜
出版社 小学館
発売日 2010年10月
メディア化 実写映画化(2012年)
ページ数 219ページ

でくのぼう様の奇抜な作戦に熱くなる!

のぶうの城

出典:Amazon

第139回直木賞候補の『のぼうの城』のご紹介です。

『忍ぶの城』や『村上海賊の娘』を書いている和田竜が2007年に書いた作品で、2012年には野村萬斎主演で映画化もされています。

「豊臣軍にケンカを売った、でくのぼうがいた。」「この男の奇策、とんでもないッ!」のキャッチコピー通り、驚きのエンターテインメントが楽しめますよ!

戦国末、天下統一を目前にした豊臣軍の命を受けた石田三成

そんな石田が総大将として挑んだ小田原の支城・忍城を包囲します。

忍城の軍勢はわずか500人、それに対して豊臣軍は2万人。

勝ち目がないという戦いに奇抜な作戦で「のぼう様」と呼ばれる成田長親が戦う姿が面白く、そしてカッコ良い物語に仕上がっている作品です。

本当にボリュームのある小説なので『のぼうの城』の世界観に入り込むことができますよ!

小説でこの世界観にのめり込んだら是非映画も鑑賞してみてください。

累計興行収入28.4億円、第36回日本アカデミー賞総ナメするほど話題になった作品です。

後悔することのないほど面白い作品を是非!

思わず笑ってしまう面白い小説!5選

人生にはやっぱり笑いは常に必要だと思います。

笑いがあれば辛いことだって苦しいことだって乗り越えることができますよね?

ただ笑いを作り出すのはとにかく難しいこと。そんな笑いを作り出すのを手伝ってくれるのが小説です。

思わず笑ってしまう面白い小説を読めば、きっと世界がもっと明るくなるはず!

そんな素晴らしい面白い小説を5作品ご紹介します!

1.民王

民王

出典:Amazon

民王
著者 池井戸潤
出版社 文藝春秋
発売日 2010年5月
メディア化 テレビドラマ化(2015年)
ページ数 240ページ

総理大臣と就職活動真っ只中の大学生の息子と入れ替わる物語

民王 dvd

出典:Amazon

『空飛ぶタイヤ』『下町ロケット』など硬派で熱い社会ドラマを多く手がけている池井戸潤が書いた作品です。

『民王』はとにかくクスッと笑ってしまう作品に仕上がっています。

ただ面白いだけでなく考えさせられる内容もしっかりあり、熱い物語にもなっているのでそこは池井戸潤だな!と感じるはず。

ひょんなことから総理大臣の武藤泰山は、自分の息子である翔と人格が入れ替わってしまいます。

混乱を避けるためお互い秘密にしながら生活を入れ替わった状態で過ごしますが…翔は全く政治に興味がない大学生。

漢字もろくに読めなかったりと散々。一方泰山も就職活動の面接でうまくいかない。この二人、本当にうまくできるのでしょうか?

入れ替わってしまうというよくある内容ではありますが、信頼の低い総理大臣と就職活動で苦しむ大学生をしっかりと描かれています。

まさに今の日本における問題をすっきりと解決してくれる内容になっていますよ。

面白いだけじゃなく、読後に心に残ることができる『民王』、是非みなさんも読んでみてください!

また遠藤憲一、菅田将暉でテレビドラマ化もしていますので、機会があったらそちらもチェックしてみてくださいね!

2.空中ブランコ

空中ブランコ

出典:Amazon

空中ブランコ
著者 奥田英朗
出版社 文芸春秋
発売日 2008年1月
メディア化 テレビドラマ化(2005・2011年)
舞台化(2008年)
テレビアニメ化(2009年)
ページ数 282ページ

大胆な性格の精神科医・伊良部一郎の診察に注目!

イン・ザ・プール

出典:Amazon

奥田英朗による連作短編小説集である『空中ブランコ』は精神科医・伊良部シリーズ二作目。

この作品は第131回直木賞を受賞している作品でもあり、多くの方に愛されている小説です。

何度もメディア化されている作品で、一作目の『イン・ザ・プール』は映画化されたことでも注目を集めています。

伊良部総合病院神経科の伊良部一郎副理事は、デブで色白の注射が好きな医師。

ある日、公平の生死を無視し「自分は身軽だから」と空中ブランコに挑戦することになります。

それほど大胆な性格の持ち主、伊良部一郎の奇想天外な診察に笑わずにはいられません!

奥田英朗が送る『精神科医・伊良部シリーズ』の雰囲気は独特で面白いだけでは言い表せない作品です。

是非面白い小説が読みたいと感じた方は、一度『空中ブランコ』を読んでみてください!

二作目からが嫌という方は『イン・ザ・プール』から読むことをおすすめします!

3.夢をかなえるゾウ

夢をかなえるゾウ

出典:Amazon

夢をかなえるゾウ
著者 水野敬也
出版社 ミズノオフィス
発売日 2007年8月
メディア化 テレビドラマ化(2008年)
ページ数 357ページ

人生を変えるために様々な課題をこなしていく物語

夢をかなえるゾウ2

出典:Amazon

2008年上半期に一般書籍で最も売り上げた『夢をかなえるゾウ』。

その発行部数は驚異の82万部。日経MJが発表した2008年上半期ヒット商品番付にもランクインするなど話題騒然になった小説です。

この小説は面白いだけじゃなく、生きるために必要な考え方も学ぶことができる一石二鳥の内容。

ごく平凡なサラリーマンにある日、神様と名乗る謎の生物・ガネーシャが現れます。

そんなガネーシャに指南されることで自らの人生を変えていくストーリー。

ガネーシャが与える課題を身につくまで継続することが大切だと次第に気づいていく。

「靴を磨く」「コンビニでお釣りを募金する」「会った人を笑わせる」など多くの課題が出される『夢をかなえるゾウ』。

さらに課題は著名人が行っていたもので参考文献も知ることができるのです。

人生を変えるために主人公が取り組む姿を笑いながら読んでいれば、知らないうちに自分のものになっているはずですよ!

『夢をかなえるゾウ』はこれまでに3巻まで販売されています。是非シリーズを通して読破してみてください!

4.鴨川ホルモー

鴨川ホルモー

出典:Amazon

鴨川ホルモー
著者 万城目学
出版社 KADOKAWA / 角川書店
発売日 2006年4月
メディア化 漫画化(2008年)
実写映画化(2009年)
舞台化(2009年)
ページ数 299ページ

鬼や式神を使った謎の競技ホルモーとは?

ホルモー六景

出典:Amazon

独特な世界観が話題になり、本の雑誌エンターテインメントで2006年度第1位を獲得。

また2007年本屋大賞候補にも選ばれている『鴨川ホルモー』。

個性的なキャラクターが多くコミカルでテンポがよい作風、そして時に切ない物語まで書かれている作品。

二浪し京都大学に入学できた新入生・安倍は京大青竜会の新歓コンパにだけ参加することに。

しかしそこで早良京子に出会い一目惚れしてしまい入会してしまいます。

青竜会はただのリクエーションサークルと思っていましたが、実は京都を舞台に鬼や式神を扱ってホルモーという競技で戦うサークルだと知ります。

この発想は本当に素晴らしいの一言。

なにより青春してるなぁと感じることができ、その必死にホルモーに青春を捧げる姿が本当に最高。

クスッと笑わせる内容が凝縮した『鴨川ホルモー』は、続刊で『ホルモー六景』も販売されています。

また山田孝之主演で映画化もされているので、『鴨川ホルモー』にどっぷりはまってみませんか?

5.とにかくうちに帰ります

とにかくうちに帰ります

出典:Amazon

とにかくうちに帰ります
著者 津村記久子
出版社 新潮社
発売日 2012年2月
メディア化
ページ数 182ページ

とにかく早く帰りたいという心模様を上手く書いた作品

みなさんは早く家に帰りたい時、どんなことを考えていますか?

『とにかくうちに帰ります』は、早く帰りたい、切ないぐらいに、恋をするように家に帰りたいという人たちの心情を上手く書いた作品。

6編が詰まった短編集になっています。

豪雨で帰宅困難になった人たちの心模様、職場のおじさんに文房具を返してもらえない時など多くの「分かるかも」という内容が書かれています。

とにかく帰りたい時ってこんなことを思ってるかもという面白い視点がとにかく楽しめる作品。

働くことに悩みを抱えている方にもおすすめで、落ち込んだ時などに読むと前向きにもなれる作品です。

物語にセリフが少ないため、描写を細かく書かれています。

そのため世界観に入り込めない方もいらっしゃるようですが、是非一度目を通してほしい作品です。

児童文学もkindleで読める!子供におすすめ6選

kindleは大人だけのものではなりません。

子供だって楽しむことができるのです。

子供の頃から電子書籍はちょっと…と考える方、是非検討してみてください!

本を読むことの楽しさを早いうちから知っておくことが大切ですよ!

今回は子供にもおすすめ、もちろん大人も読めば心に残る児童文学を6作品ご紹介します!

1.ぼくのかいたい おめんとめがね

ぼくのかいたい おめんとめがね

出典:Amazon

ぼくのかいたい おめんとめがね
著者 カワカミサエコ
出版社 自費出版
発売日 2020年7月
メディア化
ページ数 35ページ

小さい子供でも楽しめる物語

もしも、すぐにささっと「きもちを きりかえる おめん」があったらいいのにな。

ともだちの「コトナくん」をみていて「ぼく」が考えた不思議な「おめん」のこと。

すっかり欲しくなったからまわりの「オトナ」たちに相談しているのに、なぜかどんどん「なぞ」が深まるばかり。

「おめん」を手に入れるには「けいけん」が必要?

「おめん」のほかに「めがね」もある?

「マエムキメガネ」と「ウシロムキメガネ」だって!

いったいどの「オトナ」を信じたらいいの

魔法のような「おめんとめがね」をめぐっての、

「ぼく」と「オトナ」たちのちょっと不思議な一日のお話。

(でもオトナたちはみんなスナオな「ぼく」のことがだいすきなのでした。)

子供の素直な気持ちに大人が向き合える本となっています。

子供さんだけでも楽しんで読める本ですが、親子で一緒に読んでみて欲しい一冊となります。

2.The MANZAI

The MANZAI

出典:Amazon

The MANZAI
著者 あさのあつこ
出版社 ポプラ社
発売日 2016年8月
メディア化 漫画化(2006年)
ドラマCD化(2006年)
ページ数 220ページ

あさのあつこが送る漫才青春物語!

The MANZAI

出典:Amazon

こんな青春を味わいたいと感じることができる『The MANZAI』は子供でも楽しく読むことができる作品となっています。

『バッテリー』など多くの青春をテーマに作品を描かれているあさのあつこが書いた本作は、漫才がテーマになっている物語。

中学二年生で転校した瀬田歩は、クラスメイトの秋本貴史に「付き合ってくれ」と言われます。

秋本は一緒に漫才コンビを組んでほしいという内容だったが、瀬田は同性愛の申し出と受け取ってしまい戸惑ってしまいます。

その後、秋本のペースに巻き込まれ無理やり漫才コンビを組むことになり…

文化祭で「漫才ロミオとジュリエット」を行うことになる物語。

『The MANZAI』は全6巻。

物語が進むことで、瀬田と秋本のコンビ中がどんどん深くなっていくのが、本当に微笑ましく読むことができるようになっています。

あぁこんな中学校生活を送りたいなと感じることができるので、子供にも是非読ませてあげたい作品です。

kindle版では上中下巻で読むことができるので、子供も大人もあさのあつこワールドを楽しんでみてはいかがでしょうか?

3.魔女の宅急便

新装版

出典:Amazon

魔女の宅急便
著者 角野栄子
出版社 KADOKAWA / 角川書店
発売日 1985年1月
メディア化 劇場アニメ化(1989年)
実写映画化(2014年)
ページ数 227ページ

ジブリの映画で国民的作品に!ただ原作は少し違う!

魔女の宅急便 新装版2

出典:Amazon

誰もが知っている『魔女の宅急便』です。

実は児童書で販売されのちに宮崎駿監督で劇場アニメ化されたことは知らない方もいらっしゃるかもしれません。

1985年に1巻の初版発行をした作品なので、もう30年以上も経っている作品。それでも今もなお大がつくほど人気の高い作品となっています。

13歳で旅立たなくてはならない魔女の掟があります。

キキも魔女であるため13歳の満月の夜旅立って、魔女の住んでいない町で相棒の黒猫・ジジと一緒に過ごすことになります。

町で出会う人々は魔女というキキに冷たい態度を取られてしまい戸惑いながらも、立派に一人で成長していく姿を描いた作品。

アニメ版の『魔女の宅急便』をイメージして読んでみると、思わずこんな作品だったっけ?

と感じてしまうほど、ファンタジーが強く描かれています。

そんな『魔女の宅急便』は全6巻も続いた大作で、2009年に24年かけて完結しています。

昔読んだことがあるけど最後まで読んでいないないという方は是非6巻まとめて読んでみてください!

4.星の王子さま

星の王子さま

出典:Amazon

星の王子さま
著者 サン=テグジュペリ
出版社 新潮社
発売日 1943年
メディア化 実写映画化(1974・1990年)
テレビアニメ化(1978年)
劇場アニメ化(2015年)
ページ数 158ページ

200以上の国や地域で販売され累計売上発行部数1.5億冊の児童書

星の王子さま

出典:Amazon

刊行されてから70年以上が経ってもなお読み続けられている『星の王子さま』も電子書籍化しているのでkindleで読むことができます。

誰もが読んだことがある児童書と言っても、読書が苦手という方は読んだことがないかもしれません。

もし読んだことがないという方は是非読むことをおすすめします。

砂漠に飛行機で不時着した僕は、そこで男の子と出会います。

その男の子は小さな自分の星を後にし、いくつもの星をめぐってきた王子さまでした。

僕は王子さまといろんな話をする中で、王子さまの真っ白な考え方に考えさせられるでしょう。

世界で200以上の国や地域で出版されている『星の王子さま』は、世界で驚愕の1億5千冊も売り上げています。

それほど多くの方に読まれている『星の王子さま』、読んだらきっとこの本をまた読み返し心の中にとどめておきたくなることでしょう。

是非まだ読んだことがない方はもちろん、子供の頃に読んだことがあるという方も読んでみてください!

子供の時に感じた感覚とはまた違った考え方が持てるようになりますよ!

5.はてしない物語

はてしない物語上

出典:Amazon

はてしない物語
著者 ミヒャエル・エンデ
出版社 岩波書店
発売日 1979年
メディア化 実写映画化(1985年)
ページ数 301ページ

滅亡寸前の国を救うために冒険に出る!

子供の頃読んだことがあるという大人の方も多いのではないでしょうか?

世界中で愛されている児童書『はてしない物語』もまたkindleで読むことができるんです。

上下巻に分かれているので、ボリュームがあるものの、しっかり読み応えのある内容に満足できるはず!

子供の頃に見たワクワクをまた味わってみませんか?

滅亡寸前のファンタージエン国を救うのは人間界から子供を連れてくるほかなかった。

そんな赤金色の本を読んでいた10歳の少年が「ぼくのことだ!」と叫んだ時、その本の中に吸い込まれます。

国の滅亡と再生を体験することになるストーリー。

主人公の少年はいじめられっ子でしたが、数々の冒険をこなすことでどんどん成長していく姿にドキドキもさせてもらえます。

何と言ってもワクワクが止まらなくなります。

1979年に発表された『はてしない物語』は今でも多くの方に勇気を与える作品になっています。

是非一度読んだことがある大人の方も、まだ読んでいない子供も読んでみることをおすすめします!

6.窓ぎわのトットちゃん

窓ぎわのトットちゃん

出典:Amazon

窓ぎわのトットちゃん
著者 黒柳徹子
出版社 講談社
発売日 1981年3月
メディア化 テレビドラマ化(2017年)
ページ数 285ページ

戦後最大のベストセラーは黒柳徹子が書いた作品

みなさんはご存知でしょうか?戦後最大のベストセラーを。

そんな誰もが知っているであろう小説は今もテレビで活躍する黒柳徹子が執筆した『窓ぎわのトットちゃん』。

今ではよく喋るおばあちゃんというイメージが強いですが、きっとこれを読んだらとっても尊敬できる方だと改めて知ることができますよ!

トットちゃんがユニークな教育のトモエ学園にて、友達と楽しくのびのびと成長していく姿を描いた自伝的物語。

この物語に登場する最大のキーパーソンが校長先生。

この校長先生がトットちゃんに送る言葉が素晴らしいんです。

「きみは、本当は、いい子なんだよ」この言葉を励みに黒柳徹子は今も活躍できています。

単行本、文庫本、そして絵本とさまざまな形で販売されている『窓際のトットちゃん』は驚きの800万部を突破している作品。

さらに35カ国以上で読まれている、世界で活躍する日本の小説と言っても過言ではありません。是非まだ読まれていない方は読んでみてください!

月額制Kindle Unlimited 読み放題5選

最後に月額料金で200万冊以上が読み放題、Kindle Unlimitedおすすめ作品を5作品ご紹介します。

こんな充実した作品が読み放題なの?と目を疑ってしまうような作品がKindle Unlimitedには埋まっています。

電子書籍市場を驚かす、読み放題対象本を是非かたっぱしから読んでみてください!

1.ハリー・ポッターと賢者の石

ハリー・ポッターと賢者の石

出典:Amazon

ハリー・ポッターと賢者の石
著者 J.K. Rowling
出版社 Pottermore Publishing
発売日 2015年12月
メディア化 劇場映画化(2001年)
ページ数 462ページ

読めば読むほど引き込まれる世界

みなさんハリー・ポッターと賢者の石は、映画やテレビなどで一度は見たことがあるのではないでしょうか?

ファンタジーで面白いストーリーに楽しんでいる方も多いと思います。

ハリー・ポッターと賢者の石が電子書籍で読めるとあって人気があります。

ロンドン郊外の、どこにでもありそうな平凡な街角、ある晩不思議なことがおこります。

そして額に稲妻形の傷跡を持つ赤ん坊が、一軒の家の前にそっと置かれる。

この家の平凡なマグルのおじとおばに育てられ、同い年のいとこにいじめられながら、ハリー・ポッターは何も知らずに11歳の誕生日を迎えます。

突然その誕生日に手紙が届く。魔法学校への入学許可証だった。

キングズ・クロス駅の9と3/4番線から魔法学校行きの汽車が出る。

ハリーを待ち受けていたのは、夢と、冒険、友情、そして自分の生い立ちをめぐるミステリー。

ハリーはなぜ魔法界で知らぬものが無いほど有名なのか? 額の傷跡は? 自分でも気づかなかった魔法の力が次々と引き出されてゆく。

そして邪悪な魔法使いヴォルデモートとの運命の対決もあります。

読んでいるだけでドキドキ、ワクワク感が止まりませんね。冒険好きの方にはおすすめです。

2.ゼニの人間学

出典:Amazon

ゼニの人間学
著者 青木雄二
出版社 Amazon Publishing
発売日 2017年10月
メディア化
ページ数 220ページ

ゼニは人間にとって便利な道具。人生すべて金で決まる!

『ナニワ金融道』を描いた青木雄二が書いた『ゼニの人間学』が月額制Kindle Unlimitedなら無料で読むことができます。

この作品は小説ではなくエッセイ本として販売されたものですが、青木雄二が銭に対して向き合っていることで、まるで小説を読んでいるかのような内容になっています。

「ゼニは人間にとって便利な道具」このように考える青木雄二が語る『ゼニの人間学』。お金がないことで人生に苦労がつきまといます。

お金のことで困惑し、狼狽し、煩悶し、疲労し、消耗し…いずれ犯罪や夜逃げ、最終的に自殺まで発展していう考え。

本当に人間が長年繰り返してきたドラマがそこにはあります。

さすが『ナニワ金融道』を描いた青木雄二の考えることだと納得してしまう内容。

2003年に亡くなられた今でもこうして青木雄二の教えを受けることができるのは素晴らしい!

是非みなさんも小説ではありませんが、ビジネス書であり小説のような内容の本作を読んでみませんか?

社会人の方は読むべき内容です!

3.パッとしない子

パッとしない子

出典:Amazon

パッとしない子
著者 辻村深月
出版社 Amazon Publishing
発売日 2017年7月
メディア化
ページ数 42ページ

「パッとしない子」という表現の仕方、みなさんどう思いますか?

『冷たい校舎の時は止まる』や『鍵のない夢を見る』など多くのミステリー作品を書いている辻村深月の作品も月額制Kindle Unlimitedの対象となっているので無料で読むことができます。

本作のタイトルは『パッとしない子』。ミステリー調ではない序盤、そして終盤で知る驚きの結末にきっとスリリングな気持ちを持つことでしょう。

小学校で図工を教えている松尾美穂は、人気絶頂男性アイドルの佑の弟の担任を務めていたことがある。

そして佑のことも少しではあるが教えたことがあるため誇らしい気持ちでいました。

しかし佑も弟も当時は影の薄い、地味な存在、いわゆる「パッとしない子」でした。

佑はある日、学校訪問のテレビ収録のため、美穂の学校にやってきて…

佑が美穂に「少し話がしたい」と二人きりにしてもらったところから話は急展開を見せます。

きっとこの作品を読んだ時「パッとしない子」という表現がどれほど傷つけることなのか、言った側の気持ちとは違うということが分かります。

背筋が凍るような感覚に陥るでしょう。

4.天上の飲み物

天上の飲み物

出典:Amazon

天上の飲み物
著者 三浦しをん
出版社 Amazon Publishing
発売日
メディア化
ページ数 17ページ

三浦しをんが書く短編小説もまた良い!

『舟を編む』や『まほろ駅シリーズ』の作者・三浦しをんが書いた『天上の飲み物』が月額制Kindle Unlimitedなら無料で読むことができます。

彼女が書く作品はどれも味のある登場人物が魅力的。本作でも共感できる主人公が楽しめます。

主人公・後藤次郎は酒屋の二階に下宿する大学生

そんな彼、実は世を忍ぶ仮の姿ですが、近所に住む恋人の宮村有美と過ごす休日を唯一の楽しみにしています。

休日には甲州ワインを飲みながらまったりと過ごす…しかし有美は近頃、会社が辛い様子。

次郎は有美に存在を隠して生きていることもあり、少し切ない恋物語に仕上がっています。

短編小説なので少しの時間があれば読み終えることができる作品なのに、読後はしばらく『天上の飲み物』に浸ってしまいますよ!

三浦しをんの作る世界観をみなさんも味わってみてください!

5.神保町奇譚 花咲舞シリーズ

神保町奇譚

出典:Amazon

神保町奇譚 花咲舞シリーズ
著者 池井戸潤
出版社 Amazon Publishing
発売日 2017年9月
メディア化
ページ数 39ページ

テレビドラマ化もした『花咲舞が黙ってない』シリーズが無料で読める!

花咲舞が黙ってない

出典:Amazon

テレビドラマ化で人気に火がついた『花咲舞が黙ってない』のシリーズ最新作が月額制Kindle Unlimitedなら無料で読むことができます。

今回の舞台は神保町の寿司屋、その名も『神保町奇譚 花咲舞シリーズ』。その店で舞たちが高齢の女性客に出会います。

女性客の娘は5年前に亡くなられていることを知り、娘の銀行口座には口座開設時に3400万円が振り込まれていました。

しかし1ヶ月後には1000円しか残っていません。一体何があったのか?舞たちは亡くなられた娘の銀行口座の謎に挑みます。

池井戸潤が書く作品の中でも非常に人気の高い『花咲舞が黙ってない』シリーズ。

まだ一度も読んだことがないという方に読んでもらいたい作品です。たった39ページでも十分すぎる内容には圧巻ですよ!

男女359人に聞いた!電子小説を利用してメリットを感じた?

電子小説を利用してメリットを感じた?

電子書籍利用者は、実際に電子小説を利用してメリットを感じているのでしょうか?

電子小説を利用したことがある男女359人から、「メリットを感じたか」について聞きました。

アンケート調査結果 電子小説を利用してメリットを感じた?

アンケートの結果、「メリットを感じた」が214人、「ややメリットを感じた」が122人と、全体の約93.5%の人がメリットを感じているとのことでした。

電子小説を利用した感想は?男女336人にアンケート!

電子小説を利用した感想は?

電子小説を利用してメリットを感じたという男女336人から、電子小説に対する感想についてアンケートを行いました。

アンケート調査結果 電子小説を利用した感想は?

その結果、1位は246人が回答した「持ち歩きが楽」、2位は154人が回答した「ネットで簡単に購入ができる」、3位は97人が回答した「小説の種類が豊富」でした。

端末一つで楽に小説を楽しめる点にメリットを感じる人が多いようです。

また、「その他」と回答した人に具体的な内容を聞きました。

その他

電子小説を利用した感想について口コミする男性
長崎県
60代男性

無料で読める本がある

電子小説を利用した感想について口コミする男性
千葉県
50代男性

実際の本より少し安い

電子小説を利用した感想について口コミする男性
東京都
50代男性

他の軽作業と同時進行で進めることができる
時間効率がアップする

136人に「電子書籍の利用を検討している理由」について聞いてみた!

電子書籍を利用してみるか、悩んでいる人は多いはず。

今回は、電子書籍の利用を検討している男女136人から、その理由について詳しく聞きました。

電子小説を利用した感想について口コミする男性
東京都
40代男性

本を持ち歩くと本がボロボロになってしまうため。

電子小説を利用した感想について口コミする男性
大阪府
30代男性

持ち運びが楽でいつでも読みやすいと思うから。

電子小説を利用した感想について口コミする男性
熊本県
50代男性

いつでも読むことができることを思うと、一度試してみたいと思ったからです。

電子小説を利用した感想について口コミする男性
東京都
80代男性

紙の本だと嵩張るので持運びに不便ですが電子だとどこでもいつも利用できるのでうれしい

電子小説を利用した感想について口コミする男性
兵庫県
70代男性

本がかさばるので整理と収納対策を兼ねて検討中

電子小説を利用した感想について口コミする女性
東京都
20代女性

本だと家に置いておくのに場所をとるし、複数冊持ち歩くとなると重くて大変だから

「持ち歩きが簡単だから」「紙書籍だと置き場所をとるから」という意見が多く見られました。

電子書籍を利用しない・利用をやめた理由は?

反対に、電子書籍を利用していない男女1464人から、利用しない、または利用をやめた理由について聞きました。

電子小説を利用した感想について口コミする男性
愛知県
40代男性

利用の仕方がよく分からないし、設定が面倒だからです。

電子小説を利用した感想について口コミする女性
大阪府
20代女性

自分が読んできたページ数がわからない。残りのページがどのくらいかわからないので、どのようにストーリーが展開されていくか想像できないから。

電子小説を利用した感想について口コミする女性
東京都
80代女性

小さい画面で読むのは、目が疲れそうだから。

電子小説を利用した感想について口コミする女性
秋田県
20代女性

本を読む時間そのものがなくなり電子書籍も読まなくなった

「画面は目が疲れそうだから」「残りページ数を把握しずらいから」といった口コミが見られました。

紙書籍派の人は、目疲れに対する不安を感じている人が多いようですね。

そのような人におすすめなのが、Kindle Paperwhiteです。

Kindle PaperwhiteはAmazonで購入することができて、紙書籍で読書をしているような美しいディスプレイを搭載。

ブルーライトのないE Inkの電子ペーパー技術を採用し、目にやさしい読書が叶いますよ。

電子書籍の購入を考え中の人は、ぜひ合わせて検討してみてくださいね。

Kindle Paperwhite

「電子小説に関するアンケート」調査概要
調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイトを利用して調査を実施
調査対象者 全国の男女(自社運営アンケート会員)
調査期間 2021年2月5日~2021年2月10日
集計対象人数 全国の男女に対して調査を実施、359名から回答を得た。

まとめ

みなさんkindleで読める小説はいかがでしたか?

本当に素晴らしい小説ばかりでどれから読めばいいか悩んじゃう!

そんな方もいらっしゃると思います。

是非片っ端から読んでみてください!

どれだけ読んでもkindleに入れてしまえば、部屋が本だらけになる心配もありませんよ!

記事作成にあたって
※ この記事の作成には、以下のサイトも参考にしています。
Amazon
※ この記事は掲載時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。