汚れてしまった歯を白くよみがえらせることができるホワイトニング。
こちらにはさまざまな種類がありますが、大まかな分類として「医療ホワイトニング」と「セルフホワイトニング」の2パターンに分けられます。この2つの違いはもちろんホワイトニングをおこなう場所が歯科医院なのか、サロンなのかというところにもありますが、ほかにもたくさんの異なるポイントがありできることも変わってくるので、賢くホワイトニングをおこなうためにも事前の情報収集は必須といえるでしょう。
今回の記事では、医療・セルフホワイトニングの2つを比べて特徴やメリットデメリットを探っていきます。
医療・セルフホワイトニングの大まかな違いって?
歯科医院で施術そのものを終わらせることができる医療ホワイトニングに対して、サロンで手軽に自分の好きなタイミングでホワイトニングができることが魅力のセルフホワイトニング。この2つの決定的な違いは施術の場所にも大きく表れていますが、細かく見ていくとまだまだ違いがあることがわかりました。
施術に関わる人が違う
歯科医院が関わる医療ホワイトニングでは、実際に資格を持った歯科医師・歯科衛生士がサポートをし、施術そのものにも関わってきます。対するセルフホワイトニングをおこなっているサロンには、基本的に資格を持った歯科医師や歯科衛生士はいません。専門知識を蓄えたスタッフのサポートやアドバイスを受けることはできますが、施術自体はすべて自分でおこないます。
施術に入るまでのスピードが違う
医療ホワイトニングではホワイトニングの施術に入る前に必ず歯の状態を確認する口内チェックがあります。ここで何かしらのトラブルが見つかれば、それを治療してから歯を白くしていくことになるので場合によっては来院当日にホワイトニングを実施できない場合があります。
それに対してセルフホワイトニングは、ホワイトニングのみを専門に取り扱っているサロンで実施されるので口内チェックは行われません。さらに医療ホワイトニングと違い、薬剤は資格がなくても取り扱える低刺激性の優しいものが多いので虫歯があっても施術が可能です。
施術の内容が違う
ここで医療ホワイトニングのひとつであるホームホワイトニングと、セルフホワイトニングとの違いに疑問を覚える方も多いと思います。ホームホワイトニングではマウスピースやケースを使って薬品を歯に浸透させていくのに対し、セルフホワイトニングでは専用サロンへ赴き、歯に専用の薬剤を塗って光を照射することで、汚れを浮かせ漂白効果を得るものが一般的です。(店舗によっては光の照射がないセルフホワイトニングもあります)
ここまで聞くとオフィスホワイトニングの施術方法と大まかな工程は変わらないように感じますね。しかしここには大きな違いがあります。医療に関する資格を持つ歯科医師や歯科衛生士が直接施術をおこなう医療ホワイトニングでは有資格者のみが使用可能な薬剤、機材を使って歯を白くしていきます。
一方セルフホワイトニングは医療行為には入りません。もっと言及すれば資格を持っていない素人である自分が施術をおこなう施術方法です。当然オフィスホワイトニングと同じ薬品、機材を使うことは危険をともないますし、法律に反することになってしまいます。そのため一般の方でも安心して使用できる範囲の薬剤そして機材を採用し、知識をつけた専門スタッフがアドバイスすることでホワイトニングを成り立たせているのです。
どちらも同じ「歯を白くきれいに見せる」という目的がある施術方法ではありますが、白さを手に入れるまでの過程が違うとイメージしていただけるとわかりやすいかもしれませんね。
目指せる歯の白さが違う
これは医療ホワイトニングのなかの各施術方法にも言えることですが、それぞれの効果の即効性・持続性や目指せる歯の白さは同じではありません。特に医療機関が関わる医療ホワイトニングと関わらないセルフホワイトニングでは、ここに明確な差があります。
先にふれましたが、医療ホワイトニングとセルフホワイトニングでは施術に関わる人物や方法、さらに使う薬剤や機材においても違いがありましたね。薬品だけで見るとオフィスホワイトニングの方が強力で漂白作用に特化したもの使っています。無資格で使える薬品には限りがあるので、どうしてもセルフホワイトニングで扱う薬品は濃度の薄い、安全性に特化したものになってくるのです。そのため歯の白さをとことん追求したいなら、オフィスホワイトニングが適切だということがわかりますね。
極端な例になりますが、市販で売っているアイプチやアイテープと、医療的な手術が必要となる二重整形どちらが確実に二重幅を手に入れられるかを考えるとその差は明確だと思います。しかし、人によっては二重整形のように「やりました感」を懸念する方もいらっしゃいますし、アイプチを繰り返して二重の癖がつくケースもめずらしくありません。
ホワイトニングに関しても同じでセルフホワイトニングは医療ホワイトニングに比べて、漂白効果が薄い分ナチュラルな仕上がりになります。白くなっていく過程もグラデーションのようにゆっくりなので人にばれたくない方は、セルフホワイトニングで歯を白くしていくのも良いでしょう。
歯にかかるストレスが違う
使う薬品の「強さ」が異なる2つのホワイトニング。当然歯が感じるストレスも変わってきます。特に一気に歯を白くする「オフィスホワイトニング」は医療ホワイトニングのなかでも強い薬品を使っており、人体に影響があるわけではありませんが歯にストレスをあたえてしまう原因になります。基本1日たてば治るようなものですが人によっては歯に染みてしまい、不快感を覚える方もいらっしゃるでしょう。
対するセルフホワイトニングは誰でも使えるような薬品を採用しているため、歯が受けるストレスも最小限に済みます。施術後日常生活に影響がないので、より気軽に好きなタイミングで利用できることが魅力です。
料金が違う
施術内容だけみても内容が全く異なる医療ホワイトニングとセルフホワイトニングですが、その料金の相場も大きく異なります。
医療ホワイトニングが安くても1回1万円をこえるのに対して、セルフホワイトニングは1回数千円ほどでホワイトニングを体験することができます。医療ホワイトニングがまとまったお金が必要になるのに対して、セルフホワイトニングは学生でも手の出しやすい価格設定となっているのでハードルもぐんと下がって気軽に歯を白くできるでしょう。
しかしながら医療ホワイトニングには術後のケアや事前の口内チェックもしっかりしているので、内容も加味してトータルで考えると同じぐらいかもしれません。
2つの違いをチェック
ここまで医療ホワイトニングとセルフホワイトニングの違いを見てきました。一度振り返りもかねておおまかにどんなことができて、どんなことができないのかを見て、さらに理解を深めていきましょう。
医療ホワイトニング | セルフホワイトニング | |
メリット | ☆芸能人並みの真っ白な歯にできる ☆術後のケアも安心 ☆ホワイトニング以外の口内トラブルも対応できる | ☆ほかの歯科治療とホワイトニングが平行でできる ☆価格が安い |
デメリット | ☆ホワイトニングのみの施術ができない ☆価格が高い | ☆口内トラブルに対応できない ☆芸能人並みの真っ白な歯にはなりにくい |
クリーニングとホワイトニング(ブリーチング)の違い
2つのホワイトニングを比べるにあたって「クリーニング」「ブリーチング」という言葉を見にする機会が多いでしょう。この2つが具体的に何が違うのか、これは最終的に目指す「目的」にあります。
まずクリーニングは名前の通り「口内の掃除」という目的のもとに施術をおこなうものです。歯石の除去はもちろん歯磨きもこの部類に入ります。セルフホワイトニングでは、医療ホワイトニングの本格的な技術や強い薬品が使えないのでブリーチングに比べ、クリーニングの要素が強い傾向にあります。もちろん市販の歯磨き粉のみでホワイトニングの効果を目指すよりも、漂白作用の高い薬品を使っていくので効果が得られるスピードはあがります。
しかしながら、ブリーチングは「歯を白くする」ことのみにほぼ100%の力を注いでいるものです。使う薬品はもちろん医療的資格がなければ使用不可なものとなり、より早く確実に歯を白くしていくことができます。それを考えると「とにかく歯を白くしたい」と考えるのであればホワイトニング(ブリーチング)の効果が高い施術方法を選ぶのが手っ取り早いといえるでしょう。
しかしセルフホワイトニングでも人によっては十分に効果を感じられる人もいるので、どちらを選ぶのかは人の価値観の問題で変わってきます。何度も言うようですが、自分に合った方法をチョイスすることが満足度を上げるためには必要不可欠なのです。
医療VSセルフホワイトニング!どちらを選ぶのが正解?
結局のところ医療とサロン、どちらでホワイトニングをおこなうのが良いのかは自分の求める歯の白さやコスト、また選ぶ院や店舗によって異なります。どちらの施術方法にも異なるメリット・デメリットがあり、同じ歯を白くするという目的の施術ではありますが、使う薬剤や施術の過程は異なるので、それこそ好みと相性の問題になってくるでしょう。
まずは自分がどこまで歯を白くしたいのか、即効性と持続性のどちらを優先するのか、ホワイトニングにかけられる予算はどのくらいかなどひとつひとつポイントを押さえて、自分に合った方をチョイスしていくことが必要です。当サイトには、メリットとデメリットを一覧化してホワイトニングを比べた記事も掲載されていますので、ぜひこちらも参考にしてみてくださいね。みなさんが理想の歯を無事に手に入れられるまでのお手伝いになれば幸いです。